9・2 首都大学2部 獨協vs成城(相模原)
baseball
11・18 秋季練習(ランド)
<公式戦>
1試合1勝
ホーム1勝
6.25 セ・リーグ公式戦 vs中日(ドーム)
<その他>
4.16 3軍残留組練習(ランド)
11.5 残留組秋季練習(ランド)
1試合1勝
ホーム1勝
6.25 セ・リーグ公式戦 vs中日(ドーム)
<その他>
4.16 3軍残留組練習(ランド)
11.5 残留組秋季練習(ランド)
7.9 高校野球神奈川予選 横浜栄vs湘南台(保土ケ谷)
9.3 首都大学2部 城西vs獨協(相模原)
9.3 首都大学2部 城西vs獨協(相模原)
昨日は急遽息子とお出かけする時間が出来たので行って見ました。
保土ケ谷球場に入るのはかなり久々。19年ぶり
うちの高校と親父の高校がやった時以来か
隣のサッカー場にはその間に3回も入っているのにねえ。
しかも自分の高校以外の試合を見るのも10年ぶりぐらいか
(その間やっぱりプロ野球ばっか見てたんだね。)
ただ久々に感情移入なしで見た試合は結構楽しかった。
公立同士の対戦にありがちなミスの応酬も少なかったし
まあ最初に入ったのがネット裏だったこともあり迫力がありました。
あと保土ケ谷は屋根もあって高台だから涼しくていいね。
これなら猛暑でも息子をこれからも連れて行けます。
あと最後にひとこと
横浜栄高校の父兄の皆さん。
お茶ごちそうさまでした。おいしかったです。
保土ケ谷球場に入るのはかなり久々。19年ぶり
うちの高校と親父の高校がやった時以来か
隣のサッカー場にはその間に3回も入っているのにねえ。
しかも自分の高校以外の試合を見るのも10年ぶりぐらいか
(その間やっぱりプロ野球ばっか見てたんだね。)
ただ久々に感情移入なしで見た試合は結構楽しかった。
公立同士の対戦にありがちなミスの応酬も少なかったし
まあ最初に入ったのがネット裏だったこともあり迫力がありました。
あと保土ケ谷は屋根もあって高台だから涼しくていいね。
これなら猛暑でも息子をこれからも連れて行けます。
あと最後にひとこと
横浜栄高校の父兄の皆さん。
お茶ごちそうさまでした。おいしかったです。
総合成績
2試合1勝1敗
ホーム1勝1敗
<1軍>
2試合1勝1敗
ホーム1勝1敗
日本生命セ・パ交流戦
6.19 vs千葉ロッテ(ドーム)
オープン戦
3.20 vs埼玉西武(ドーム)
<その他>
7.17 全体練習(ランド)
2試合1勝1敗
ホーム1勝1敗
<1軍>
2試合1勝1敗
ホーム1勝1敗
日本生命セ・パ交流戦
6.19 vs千葉ロッテ(ドーム)
オープン戦
3.20 vs埼玉西武(ドーム)
<その他>
7.17 全体練習(ランド)
と言うことでいつもの久々に行くで〜〜〜〜〜〜
昇り来る颯爽の丘に 学び舎の緑は映えて
あざみ野に四季を彩る 清新の知恵よ心よ
手を取り拓こう我ら 元石川高校
昇り来る颯爽の丘に 学び舎の緑は映えて
あざみ野に四季を彩る 清新の知恵よ心よ
手を取り拓こう我ら 元石川高校
ツイッター
最新記事
Archives
Categories
プロフィール
長谷川
QRコード
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: